|

発表会でもひときわ孫社長が推していた端末ですからね。
PANTONEシリーズ初の防水スマートフォンであり、世界初の放射線測定機能を搭載した「PANTONE 5 SoftBank 107SH」。カラーバリエーションは、ローマンブラック、ローマンホワイト、ローマンピンク、ローマンビビッドピンク、ローマンパープル、ローマンブルー、ローマンイエロー、ローマンオレンジと、すべてローマンが入っております。
大きさは約115×58×12mm。手には収まりのいい感じの大きさです。 その他のスペックは以下のとおり。
プラットフォーム:Android 4.0 内蔵メモリー:ROM 4GB、RAM 1GB ディスプレー:約3.7インチフルワイドVGA モバイルカメラ(メイン):有効画素数約490万画素/CMOS(AF) モバイルカメラ(サブ):有効画素数約30万画素/CMOS CPU:MSM8255 1.0GHz バッテリー:1460mA(通話・待受時間は未定とのこと) SIM形式:microSIM
そしてそして、放射線測定機能もトライしてみました。右下のボタンをクリックもしくは長押しで測定可能。地図上に表示することが可能です。質疑応答で孫社長が言っていましたが、ソーシャルで測定結果をつぶやく機能はないとのこと。まぁ、不安を駆り立てる結果になるかもしれませんからね。
測定方式には、シリコン半導体方式を採用。特に外部から見えるセンサーはなく、内蔵されているとのこと。
2012年7月中旬以降発売予定です。【ソフトバンク発表会2012夏】ガイガーカウンターになるスマホ「PANTONE 5 SoftBank 107SH」速攻タッチレビュー
スポンサーサイト
2012-05-30(Wed) 06:00 ニュース
| 編集 | ▲
|
|